家計簿アプリはマネーフォワードmeが個人的にハマった話

便利アプリ・ツール

家計簿アプリ使ってます?

僕自身はこれまで家計簿なんてつけてなかったんですけど、なんせ気づいたらなんかお金減ってる・・。みたいなことが頻発していたのでここに来てお試しの導入です。

はじめは無料でいくつかのサービスを比較検討してみたんですけど、個人的に刺さったのがマネーフォワードmeでした。

最終的には有料プランにまで手を出してしまったので、個人的感想をレビューしていきたいと思います!

スポンサーリンク

家計簿アプリ導入に至ったわけ

まずは簡単にこれまで家計簿をつけていなかった僕が、家計簿アプリを導入した理由から。

それはあるあるだが、お金がいつの間にか減っている現象が頻発していたから。

月に一回振り込まれる給料から一定の貯金を差し引いたあと(えらいでしょ)、それを使っていくのだが気づいたら「あれ、めっちゃ減ってるじゃん・・」っていつもなるんですよね。

まあ思い当たる節は結構あるんですけど(飲み会とかガジェットとか植物とか…)、どれにいくら使ってるって把握しておかないと今後貯金額増やすとか投資に回すとか難しいなと思いまして(真面目)。。。

とはいえ、そこまで深刻ではないものの新しいサービスを試すの大好きなので興味もあり家計簿アプリお試し導入に至りました。

家計簿アプリいくつか見てみたけどマネーフォワードmeが個人的に刺さった

※画像引用:MoneyFoward

家計簿アプリ調べてみると結構あるんですよね。

Moneytree、Zaim、マネーフォワードme。。。

前提として今回は無料で使えるものの中から探しました。(最終的には気に入って有料にしたわけですが)

いろいろ調べてみたんですけど、個人的に一番ささったのはマネーフォワードmeでした。

なにが刺さったかといえば、

手動更新と操作感

ですね。

まず、手動更新に関して。

僕の場合、タイムリーに資産残高とか入出金を確認したいんですけど他のアプリで結構多いのが無料版は手動更新ができないというパターンなんですね。

つまり、自動更新しかないので更新がなされるタイミングのあとでしか最新の値が見られないんです。

多分、1日とか2日で最新にはなると思うんですけどそれより早く最新値を確認したいときがありまして。

そんなわけで無料なのに手動更新ができるマネーフォワードmeは個人的に刺さりましたね。

あとは操作感。

これは他のアプリを使い込んだわけではないのでなんとも言えませんがマネーフォワードmeに関しては基本はシンプル、なのにかゆいところに手が届くという感じで気に入りました。

他のアプリでもできるものもあるとは思いますが、クレジットカードのとの連携や銀行間の送金をした際にそれを振替とすることでカウントをしない仕様など手間いらずできちんとした管理ができるところは非常に使い勝手がよいです。

すごく良かったので有料版に手を出してしまった。。

そんなわけで、マネーフォワードmeを使い始めてみたのですが一点弱点が。。

それは、

連携先が4件しか登録できない

こと。

はじめは銀行口座2つとメインのクレカ1つと証券口座1つを登録していて、おおよそを管理できればいいやと考えていたのですが、使い込んでいくうちに「もう少し連携先を増やして管理がしたい。。」となってしまったわけです。

今ではサブのクレジットカードや証券口座やポイントカードなどいろんなものを連携しています。

家計簿に月額500円は個人的には少し高い気もしますが、これの元を取れるくらいの資産増加を目指して今年は継続をしてみたいと思います。

まだまだ使いこなせているわけではないので長期レビューはまたの機会で

今回は家計簿アプリに手を出してみたわけですが、実はほんとにはじめてかと言われればそうではないんです。

以前に別の家計簿アプリに手を出して結局使わなくなった経験がありまして。。。

ただ、学生時代であったのでそこまでの必要性を感じなくてやめてしまったという感じですね。

今回は長続きすると信じて、また数か月たったタイミングで長期レビューも書いてみようと思います。

たっく
たっく

最後までご覧いただきありがとうございました!

2024年1本目の記事はこんな記事になってしまいました(笑)

今年もよろしくお願いします!

コメント