今回はメルカリに関する記事を書いていこうと思います。
テーマは「商品が売れたあとの取引メッセージのやりとり」について。
商品が売れたのは良いけど、そのあとどのようなやりとりをすれば良いかわからないという悩みを解決します!
※個人の経験に基づく解説です。トラブルの際には責任を負いかねますのでご了承ください。

メルカリでの取引回数100回以上・評価はすべて星5の僕が解説します!
メルカリでの取引の流れ(出品者目線)

まずはメルカリでの取引のおおまかな流れです。
- 商品が売れる
出品した商品が購入されます。
- ☆メッセージその1
商品が売れたタイミングで1つ目のメッセージを送ります。
- ☆商品発送
コンビニや各種運送会社にて商品を発送します。
- ☆メッセージその2
発送の手続きが終了した旨のメッセージを送ります。
同時に発送済みボタンを押しておきます。 - 商品到着
商品が購入者の手元に到着します。
その後、購入者が評価を行うと通知が来ます。 - ☆評価&メッセージ3
評価と出品者へのメッセージを書き込みます。
ここでのメッセージは取引メッセージではなく、評価のコメント欄に書き込みます。
今回はここのメッセージにフォーカスをして解説していきたいと思います!
メルカリでのやりとりで送るべきメッセージ

それではメッセージを例文と共に解説していきます!
メッセージ番号は上の「メルカリでの取引の流れ」と対応しているので合わせて御覧ください。
メッセージ1|商品が売れたあとのメッセージ
まずは商品が売れたあとのメッセージです。
商品をご購入いただきありがとうございます!
取引終了までよろしくお願いします。
商品発送までしばらくお待ち下さい!
商品が売れた際には早いうちに、1つ目のメッセージを送っておきましょう。こうすることで購入者に安心感を与えることができます。
お礼と商品発送までお待ち下さいとメッセージを入れると良いと思います。
メッセージ2|商品発送後のメッセージ
次に商品を発送したあとに送るメッセージです。
商品発送済みのボタンを押すのに合わせてメッセージも送信しておきましょう。
お待たせしておりました商品を発送しました!
商品受取後、何か不備がございましたらコメント欄にてお知らせください。こちらにて、対応させていただきます。
メルカリは個人間の取引になるのでトラブルが少なからず発生します。
そのトラブルを防ぐためにコメントで予め不備があった際の対応を書いておくと安心です。
何も書いてないと無言で低評価をつけられる場合があります。低評価がつくと今後の取引にも関わってくるので事前の対策が必要です。
また、もしメッセージで不備の連絡が来た際にはそれに応じた対応をしましょう。もし困った場合はメルカリの事務局に問い合わせることもできます。
(ただ、僕自身このようなメッセージをいつも送っていますが一度も不備の連絡が来たことはありません)
メッセージ3|評価メッセージ
最後は良い・悪いを評価すると同時に評価メッセージを書き込みます。
これは今までおこなっていた取引メッセージ欄ではなく、評価メッセージの枠に書き込みます。
この度は商品をご購入いただきありがとうございました!
また機会がありましたらよろしくお願いいたします。
評価コメントはこんな感じで良いと思います。何か伝えたい事があれば付け加えて送信しましょう。
ただ、このメッセージは後にプロフィールの評価に公開されるメッセージになるので人に見られても大丈夫な内容にしましょう。
【まとめ】やりとりは丁寧に

メルカリでのやりとりは丁寧にやることを心がけましょう。
購入者に不安を与えることは低評価に繋がりかねません。低評価は次に商品を出品する際にも売れにくくなる原因になってしまうので多少気を使ってやりとりをしていきましょう。
ただ、メルカリは不要な商品を手軽に売却できる便利なサービスです。
うまく活用できれば生活がより豊かになること間違いなしです!

最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント