こんにちは。
前回はビジネス本3冊をメルカリで売却するとき、どの方法で発送するのが一番安いのかを調査しました。
今回は1冊だとどの方法が一番良いのかを考えていきたいと思います。
本1冊のメルカリでのベストな発送方法を考えていきます!
今回売却したい商品はこちら
今回はビジネス本1冊を売却したいです。
ビジネス本にも様々なサイズがありますが、今回は一般的なA6判サイズです。
今回送りたい商品の詳細⬇
縦 | 190mm |
横 | 130mm |
高さ | 20mm |
重量 | 257.5g |
【結論】らくらくメルカリ便(ネコポス)に決定
結論からいうと、本1冊を配送する場合は「ネコポス」がいいと考えます。
「ネコポス」はヤマト運輸のサービスで、メルカリの中ではらくらくメルカリ便に所属しています。
全国一律175円で配送でき、匿名配送や荷物追跡サービス、補償サポートもついているので安心のサービスです。
この後は発送方法を決定した過程や梱包方法について解説していきます!
【検討】発送方法の候補はこちら
今回は小さくて軽い商品なので候補としては次の3つになってくると思います。
その1|《ゆうゆうメルカリ便》ゆうパケット(日本郵便)
名称 | サイズ | 用途 | 価格 |
---|---|---|---|
ゆうパケット/ゆうパケットポスト | A4サイズ・厚さ3cm以内 | アクセサリー、書籍、薄手の衣類など | 200円(税込み) |
まずはこちら。
本も3cmまでなら納まり、送料は200円でまずまず。
匿名配送や追跡にも対応しているので良し。
その2|《らくらくメルカリ便》ネコポス(ヤマト運輸)
ネコポス | A4サイズ・厚さ3cm以内・重さ1kg以内 | アクセサリー、スマホケース、薄手の衣類など | 175円(税込み) |
ネコポスが一番良かったです。
基本的な内容はゆうパケットと同じなのですが、送料が175円と前者より25円安いです。
今回はこちらに決定しました。
その3|〈普通郵便〉普通郵便[定形外](日本郵便)/追跡・匿名なし
普通郵便 | 規格内(長辺34cm以内、短辺25cm以内、厚さ3cm以内および重量1kg以内)規格外に分類 | 様々 | 重量・規格によって価格が決定 |
参考までに普通郵便も紹介しておきます。
普通郵便は重量や規格によって価格が決定します。匿名配送や追跡には対応していません。
今回の場合は500g以下に分類されるので390円かかります。
【梱包】簡単梱包の方法
さて続いては梱包です。
用意するものは以下のとおりです。
- 商品
- ビニール袋
- 封筒
- ガムテープ
- (セロハンテープ)
まずはビニール袋に入れ、水濡れを防止します。
その後はこれを紙袋に入れて、ガムテープでとめたら完成です。
あとはコンビニやヤマト運輸から発送しましょう。
【まとめ】本1冊の配送は「ネコポス」に決定
今回は本1冊の配送方法を検討していきました。
検討の結果は「ネコポス」が一番良いという結果になりました!
今回の記事が何かの参考になれば幸いです。
過去の記事はこちら⬇
コメント