大学生の雑談

大学生の雑談大学生の雑談

その他のコンテンツです。考えたことやブログ運営、資格取得に関することなどを書いています。

ブログ運営

ブログのトップページの作り方【LIFETACH.流ですが。。。】

・ブログのトップページをカスタマイズしたい・ブログのトップページを見やすく、おしゃれにしたいこの記事ではこのようなお悩みを解決していきます!当サイトLIFETACH.も開設からしばらくが経ちまして、なんとか運営していく中でデザインにも少しず...
その他

【大学生におすすめ】一人でもできるおすすめの趣味をご紹介|メリット・デメリットまで

みなさん、どんな趣味を持っていますか?僕も大学生になってたくさんの時間ができたので、多くの趣味に触れてそれを楽しんできました。今回は僕が大学生の方におすすめの趣味をご紹介していきます。趣味がない方や新しい趣味を探している人の参考になれば嬉し...
ブログ運営

僕がアドセンスに受かるためにやったたった一つのこと【Google Adsense】

アドセンス、なかなか受かりませんよね。僕もブログを解説してから何度か挑戦しましたが結局受かるまでにはかなりの時間がかかりました。今回は、僕がGoogle Adsenseに受かるまでにやったことからその時の状況までを余すところなく書いていきた...
大学生活・資格・雑談

【大学生】自分の将来を考えるときに役立った本3選

こんにちは!今回は本の紹介です!大学生の雑談シリーズとして見ていただければ幸いです。tach/タック今回はおすすめの本紹介をしてみたいと思います!将来を考えるときに役立った本3選苦しかったときの話をしようか(森岡毅)(function(b,...
ブログ運営

ブログリニューアル!WordPressテーマの移行とカスタマイズ【Cocoon】

こんにちは!先日ブログのテーマを移行しデザインを一新しました。1日がかりの作業でしたのでかなり疲れました…。何かしら参考になる点があると思うのでその様子を記録として残しておきます。tachブログをリニューアルしました!正直かなり苦戦しました...
大学生活・資格・雑談

【塾講師バイト】何する?時給は?ブラック?学歴関係ある?|塾講師歴3年の大学生が解説

こんにちは!お元気ですか?今日は大学になってからほぼ3年間続けている塾講師バイトについての記事を書いてみようと思います。塾講師バイトをしてみたいけど実際どうなの?と気になっている大学生の方はぜひ参考にしてみてください!【注意】今回の記事はあ...
大学生活・資格・雑談

基本情報技術者試験の勉強法|合格までの2ヶ月ロードマップ

先日、基本情報技術者試験を受験してきました。約2ヶ月間の勉強で無事に合格することができたのでその記録を備忘録として残しておこうと思います。基本情報技術者試験の概要基本情報技術者試験とは基本情報技術者試験は簡単に言うと、ITに関する知識を問う...
大学生活・資格・雑談

【雑談/備忘録】結局、体が一番の資産であるということ。

先日、スノーボードに大学生の友だちと行った際に鎖骨を骨折しました。初めての経験で、骨折したことも病院に入院したことも始めてだったので多くのことに気付かされた良い経験でした。骨折→入院・手術→トラブルまで骨折したあと病院に入院することになりま...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました