【本格革靴】スコッチグレイン オデッサⅲ購入!履き心地など徹底レビュー。

革靴・革小物

ビジネスシューズこれまでは1万円ちょっとの安いものを履いていたのですが、とうとう限界が来たようです。。

クラック(ひび割れ)が発生して、見栄えもかなり悪くなってしました、

結構、丁寧に手入れもしてたんですけどね。まあ5年くらい使ったので良しとします。

そんなわけで今回ビジネスシューズを新調しました。

少し良いものに手を出したく、いろいろ調べた結果定番のスコッチグレインを購入することになりました。

その中でも定番のオデッサを選択しましたので今回は徹底レビューを行っていきます!

たっく
たっく

ご覧いただきありがとうございます!

当ブログを運営しております「たっく」と申します。

普段はブーツなどが多いですが今回は革靴つながりでビジネスシューズのレビューです!

スポンサーリンク

スコッチグレイン オデッサⅲの基本スペック

まずは今回購入したスコッチグレイン オデッサⅲの基本スペックから。

カラーはブラックです。

品番908BL(E)
サイズ23.5cm〜27.0cm
ウィズE
デザインパンチドキャップ
製法グッドイヤーウェルト製法
甲革ヨーロピアンボックス(ヨーロッパ)
中底牛革
表底グリッパーソール
付属品シューズキーパー
同一木型オデッサI、II、シャインオアレインIV 等
価格48,400円
オデッサⅲの基本スペック(スコッチグレインHPより)

スコッチグレインは中価格ながら高級革靴にも引けをとらない高品質な革靴を製造するの日本のブランドです。

大体、3万円から7万円くらいの価格帯のものが多い印象です。

中でも定番のモデルがいくつか存在するのですが、今回手にしたのがオデッサⅲというモデルになります。

比較的ロングノーズかつ幅も狭い木型となり、スタイリッシュな印象のモデルです。

ちなみにオデッサは無印とⅱも存在しますが、パンチドキャップトゥのモデルがこのⅲになります。

実は当初アシュランスというこれより1万円くらい安いモデルを狙っておったのですが、

実際に試着をするとこっちの方が足にフィットしたのと革質とデザインが好みであったためこちらを選択しました。

オデッサⅲ開封!

それでは実際のシューズを見ていきながらレビューしていきたいと思います!

いや~かっこいい。

今回、スコッチグレインの実店舗で購入をしたのですが、おうちに帰って改めてみるとなんかかっこよさが増している気がします。

育ってきれいな味が出た革も大好きなのですが、新品のときも結構好きなんですよね。

これからどんな風に育っていくんだろうと考えただけでワクワクしてきます。

正面から見るとこんな感じ。

このオデッサにはヨーロッパの等級の高いレザーが使われているそうです。

適度なツヤがあり、品のある肌目が美しいです。

サイドから見ても美しい。。。

この角度からだとあまりロングノーズには感じませんが、ほかのアシュランスなどのモデルと比較すると結構長めです。

かかとは少し浅めの印象です。

ちなみにスコッチグレインの靴には必ずシューキーパーが付属しているのがうれしいですね。

プラスチックではあるものの、オリジナルのシューキーパーが結構かっこいいんです。

靴の底面にはラバーが採用されています。

これも一つの特徴ですね。実用性も重視したモデルになっています。

まあ雨の日にこの靴を履くことはないのでレザーソールでもよかったんですけどね。

そして今回は、パンチドキャップトゥと呼ばれるストレートチップに穴飾りを施したデザインのものを購入しました。

はじめは無難にストレートチップにしようかなと思っていたのですが、少し遊び心を出したくなりこちらを選択しました。

ゆくゆくはブローク系のものにも手を出したいです。

プレメンテ・鏡面磨きで準備万端

というわけで早速、履いて仕事にいきたいのでプレメンテを実施しました。

使用したアイテム

今回、使用したアイテムはこちらです。

左上:レッドウイング純正馬毛ブラシ

こちらはほこりを落とす際に使用します。純粋にレッドウイングが好きな私はこちらのブラシを愛用しています。

右上:エムモウブレイ 豚毛ブラシ

こちらはクリームを塗布した後になじませる場面で使用します。

馬毛ブラシよりもコシがあり、ブラッシングをかけることでより革にクリームが浸透していってくれます。

右下:エムモウブレイ シュークリームジャー

こちらは乳化性のクリームです。主な用途としては革に栄養・保湿を与えるものになります。

馬毛ブラシでブラッシング→乳化性クリームを塗布→豚毛ブラシでブラッシングという順番ですね。

カラーも様々ありますし、価格も1000円程なのでおすすめです。

左下:サフィール ビーズワックスポリッシュ

こちらは鏡面磨き用のクリームです。ケアの工程の一番最後に使用します。

正直、鏡面磨きをするかしないかは好みなのでどちらでもいいのですが、私はやる派ですね。

ピッカピカのビジネスシューズ大好きなので。

【補足】靴磨きの勉強におすすめの本:靴磨きの本(長谷川裕也さん)

靴磨き世界チャンピオンの長谷川裕也さんの著書になります。

めちゃくちゃ高度なことが書いてあるかと思いきや、初心者にもわかりやすい内容であらゆる種類の革のお手入れ方法を教えてくれます。

ぜひ一度お手に取ってみて下さい!

プレメンテ完了!

いきなり完成してしまいましたが、メンテの工程はまた別回で。

新品なのでそこまで変化はないですが、つま先に鏡面磨きを施したのでツヤが出ていますね。

うん、かっこいい。

オデッサいざ出勤!!!

初日:かっこいいけど、足の甲が痛てぇ。。。

さてさて、さっそく新品の革靴を履きテンション爆上げで仕事に向かったわけですが、

新品革靴の洗礼をすっかり忘れておりました。。

足が痛てぇ。。

今回の場合は足の甲が痛かったですね。血が止まるかと思いましたw

若干変な歩き方で1日を過ごしていたと思います。

かっこいいのでめちゃくちゃ気に入ってはいるのですが、結構大変な1日でした。

4日目:馴染んできた!履き心地最高!

2日目、3日目も1日目ほどではないもののやはり足の痛みとの戦いは継続していましたね。。

この戦いはいつになれば終わるんだと思っていたわけですが、意外に4日目で終了しました。

革にいい感じの皺も入ってきて、甲のところも馴染んできたので痛みはほどんどないですね。

むしろ足にぴったりとフィットしているので気持ちがいいです。

ちなみに、ほんとは革靴って数足のものを数日おきにローテーションするのがいいんですけど早く育てたくて週4日履いちゃってました(笑)

ここからはどんどんかっこよく育っていくはずなので、めちゃくちゃ楽しみです。

ちなみに写真で使用しているシューキーパーはAmazonで購入したものです。2500円くらいで安価なのでかなりおすすめです。

スポンサーリンク

【まとめ】ここからどんどん育てていきます!

たっく
たっく

最後までご覧いただきありがとうございました!

というわけでえ今回はビジネスシューズを新調しました。

少し高額な出費ではありましたが、買ってしまったからには仕事もがんばるしかありません。。!

気合を入れたい社会人のみなさんも何かお気に入りの仕事アイテムを奮発して購入してみてはいかがでしょうか。

オデッサⅲに関しては継続して経年変化をレビューしていきたいと思いますので、また覗きにきていただけると嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました