こんにちは!
今日も便利な商品を紹介していきたいと思います!!
今回は無印良品の吊るせるポーチをレビューしていきたいと思います!
「ポリエステル吊るせるケース着脱ポーチ付」
以前から使用していましたが紹介するのを忘れていたのがこの「ポリエステル吊るせるケース着脱ポーチ付」です。
非常に便利なので気に入っていて、長期間使用しています。
「ポリエステル吊るせるケース着脱ポーチ付」の基本スペック
まずは公式より、基本のスペックを紹介していきます。
仕様 | 表地、裏地:ポリエステル100% |
外寸 | 約12×18×4.5cm |
重量(梱包材含む) | 約150g |
カラー展開 | ブラック/グレー/ネイビー |
旅行用の化粧用品や洗面用具を入れるためのポーチでもあるので、それが入るためのサイズ感になっています。
カラー展開は3色で好きなカラーを選べます。僕はブラックを使っています。
「ポリエステル吊るせるケース着脱ポーチ付」の外観
サイズは約12×18×4.5cmなのでビジネス本とほぼ同サイズです。
裏面には固定する金具がついています。これがちょっとしたアクセントになっていて気に入っています。
ポーチを開くと3つのスペースが用意されています。
真ん中には大きめのスペース、その両サイドには小さめのスペースが用意されています。
真ん中のポーチは取り外しが可能です。
「ポリエステル吊るせるケース着脱ポーチ付」のお気に入りポイント
3つのポケットで細かいガジェットの仕分けが便利
このポーチには3つのスペースが用意されています。
僕の場合は中央のスペースにトラックボールマウス、大きめのチャック付きスペースにモバイルバッテリーとケーブル、小さなスペースには有線のイヤホンとUSBメモリーなどを入れています。
コンパクトなポーチですが意外に沢山のモノが入る上、仕分けがラクラクなのでかなり使いやすいです。
吊るせるのはガジェットにとっても地味に便利
このポーチは吊るせるポーチとして販売されています。
この引っ掛けられる機能はガジェットポーチとして使う際にも重宝しています。
どこに引っ掛けるかというと、僕の場合は机の横に引っ掛けて使います。
ここに引っ掛けておくここで何かガジェットを取り出したいときにもストレスなく取り出すことができるようになります。
ガジェットに最適なサイズ感
このポーチ、サイズ感が非常にGOODです。
特に僕の場合は愛用しているガジェットがうまい具合におさまるので専用ポーチかと思うほどです。
持ち運ぶガジェットは個人によって異なると思いますが、工夫次第ではあらゆる人の持ち物に対応しそうです。
コスパの面もGOOD
正直ポーチにはあまりお金を掛けたくないところです…
ただ、このポーチは1500円ほどで買えるのでコスパの面でも非常に優れています。
しかも、僕はこのポーチを1年以上使用していますが全く壊れることなく現役で活躍してくれています。
タフさも兼ね備えているので長期間愛用することができそうです。
無印から最近ガジェット専用ポーチが出たみたいなのでこちらも試してみたい…
最近ガジェット界隈では、無印からガジェットポーチが発売されたことが話題になっています。
こちらも試してみたいと思っていますが、現状このポーチで満足しているので購入するほどではないのかなとも思っています。
ただ、かなり良さそうなので無印に立ち寄った際にはチェックしてみようと思います!
コメント