【2022年版】おすすめスマホ決済|スマホ決済は結局何を使えばよいのか

便利アプリ・ツール

あけましておめでとうございます!今年も大学生としてコンテンツを発信していきます。
今回は2022年になった今、スマホ決済ではどれを使えば一番オトクなのかなどおすすめのスマホ決済を紹介していきます。

スポンサーリンク

スマホの決済サービスに求めること

還元率の高さ

まずはこちらです。還元率とは支払った後にポイントや残高として戻ってくる金額のこと。相場はだいたい0.5%~2%ほどです。
ただ、こちらは各社が競い合っているため大きな差が出ていない印象です。
サービスを提供している会社のクレジットカードを紐付けたり、同社のショッピングを利用することで還元率が上昇したりします。つまり、よく利用するクレジットカードやネットショップがある場合はそれと相性の良い決済サービスを利用するとお得になります。

ただ、今回はどこかに偏ったわけではなく満遍なく買い物をするという条件で決済サービスのおすすめを選んでいきます。

個人間送金など決済以外の機能

そして、最近では決済ができることは前提の上で決済以外の機能も充実し始めています。
例えばPayPayクーポン。普通のクーポンでは決済の前にクーポンを提示したり、使うボタンを押したりして利用する必要があります。これでは使い忘れてしまったり、その場で提示するのが面倒だったりします。ただPayPayクーポンの場合、一度取得すれば自動的に利用されるため先述したデメリットを解消することができます。
その他、d払いの予約・注文機能など各サービスが差別化を図るために工夫をしています。

利用可能な店舗数が多いこと

利用可能な店舗が多いことも非常に重要なポイントです。
現在では主要な決済サービスは多くの店で使えるようになり、コンビニなどでは使いたいと思った決済方法がほぼすべて使える状況です。
ただ、小さなお店で買物をするとなるとやはり使えないお店も多々出てきます。そういったことを考慮するとPayPayが体感的にも使えるお店が多いように感じます。

アプリの使いやすさ

アプリの使いやすさは、アプリの起動の速さや各種サービスへの連携のスムーズさなどUIのことだと思ってください。
正直、各種サービスに大差はないもののポイントカードがスムーズに提示できたりするd払いは使いやすかったりします。

もちろん、その時々で決済サービスを変更するのがお得だがイチイチ考えるのもめんどくさい…

そして、これが重要な考え方です。一番オトクな状況を作り出そうと思うと、その場その場でキャンペーンや店との相性を考えて数種類の決済を使い分けるのが一番オトクです。

ただ、そんな事をしていてはめんどくさいし、その時間がもったいないです。そこで、今回は2つのサービスに絞って総合的にお得な決済を考えてみました。

【結論】d払いとPayPayの併用がおすすめ!

d払いが使えるときはd払い!

d払い-スマホ決済アプリ、キャッシュレスでお支払い

d払い-スマホ決済アプリ、キャッシュレスでお支払い
開発元:株式会社NTTドコモ
無料
posted withアプリーチ

理由:ポイント2重取りでお得

決め手はこれです。d払いはクレジットカードと連携ができるのですが、クレジットカードの還元とd払いの還元の両方を受けることができます。還元率はランクやクレジットカードの種類によっても変わってくるのですが両方の還元を受けられるのは非常にお得です。PayPayであれば、片方の還元しか受けることができません。その他2重取りができる決済もありますが使いやすさではd払いであると思います。

理由:dポイントカードの提示が超スムーズ→提示で3重取りに

そして、d払いはポイントがdポイントなのも嬉しいところです。使えるところも非常に多いので貯めて損することもありません。

d払いでは右下にdポイントカードのボタンがあるのですが、それを押すと一瞬でカードが表示されます。ポイントカードを表示することで、「クレカ」+「d払い」+「ポイントカード」の三重取りが可能になります。

d払いが使えないところではPayPay

PayPay-ペイペイ(電子マネーでスマートにお支払い)

PayPay-ペイペイ(電子マネーでスマートにお支払い)
開発元:PayPay Corporation
無料
posted withアプリーチ

理由:様々な規模のお店使える

d払いをメインで使用するのですが、d払いだけではまだまだすべてのお店には対応できません。
そこで、サブの決済サービスを持っておくと安心なのですが、体感的にはPayPayが小さな店舗から大きな店舗まで幅広い店で使える印象があります。統計的にはこれより加盟店が多い決済サービスもあるのですが、幅広さでいくとPayPayが重宝するのではないかと思います。

理由:ユーザーが多い

ユーザーが多いこともサブ決済として重要なポイントです。送金サービスを利用する際にはお互いがそのサービスを利用している必要があるのですが、利用者の多いPayPayなら送金の際に困ることもありません。

【まとめ】長期的に見てお得な環境を作り出そう

いかがでしたか。塵も積もれば山となるというように、たかが1%のポイントでも毎日のように買い物をしているといつかは大きなものになると思います。
色々調べてみるのも楽しいので、この機会にスマホの中を整理してみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました